Online:

No.096 渦009@本鵠沼2008/09/01 00:28

渦
雨が何時降ってくるとも分からない今日この頃だが・・。
開店してから、雨の中待つのはしんどいのでR134を急ぐ。
SNSというネクラな(いあ・・・芳美オーナーがw)
ところで麺通になったニイサンが、カクテルを作ると言う日なのだ。
カクテル有りますの看板。
カクテルデー
前もあったかな?とか思いつつ・・。

ニイサン?と思わしき方にビールを注文。
ビール
渡される際に、ジンさんでしたっけ?・・・とw
あぁ、もうオーナー私のこと言ってあるのねw
代々木行ったんですか?ユウキから電話ありましたよ~って。
てっきり、Kenちゃんの弟だと思ってたら、オーナーの弟なのか?w
世の中は狭いのであるw
しかし、この後もっとそれを身をもって感じるのであった。

江ノ島っ!
コースター
なんとも渦らしい、(名刺のデザインと同じなのだ)
ナウなヤングに馬鹿ウケ(死語死語を知っている方がヤバイ?w
な、とってもPOPなコースターである。
早速帰りに、頂いて帰りました~。
御代は会計に入っていたのか、よく分かってなかったり・・・(汗

っと、後ろのテーブル席で「ニイサン!ニイサンっ!」と呼ぶ声が?
HNを知っているということは?と脳がグルグル動き出す。
まさかっ!?
「ごっちです~」って!!!????( ̄ロ ̄lll)
あ。。。。。、
え・・・・・・。
どーも、こちらこそブログ読んでます~(って、男同士なのにギコチナイ空間がwww
「みやっちです。」!!!
一人でもビックリなのに、もう一人よく知っている?人がw
と思ったら、SNSのジョージさんまで!!!
一片にお三方にお会いできるとはっ!(´Д⊂ヽ
次回機会があれば飲みに行けるといいですね~。

裏メニューですよっ
メニュー
って、以前は厨房の頭上に張ってあっただけだったんですよね~
裏と書かれると、マニア心をくすぐると言うか・・・。なんと言うか。w
なんだか、日常的ではない何かっ。
を食している気分になれること間違いないのであります!

折角のカクテルデーなので、ニイサン(Mさん?w)に作ってもらいます~
泡盛(八重山)のカクテル
なんとも、見た目も美しく青くチェリーやレモンが鮮やかですね~。

これがないと、子供が騒ぐのです(汗w
ポテトフライ
鶏唐揚も食べたかったのだが・・・、じっくり食べられないのよね・・・w

コレだけは外せないですね~
ひなだれ
コレを以前、渦で教えてもらったBakuさんもカウンターにいらしたようですが・・。挨拶できなかったです&騒がしくてスミマセンでした~m(_ _)m
金メジとかでもお見かけしたのですが、中々常連のオーラに入っていけないですw

冷製ですよっ
裏百式
丼ごと冷えてますっ!
また、和えそば系は麺も普段からコシのある麺なのですが
コレはより一層!!コシがありガツガツっと頂けちゃいますね~。

油っこさも、前より穏やか?
麺っ
お摘みをまだ何も頂いてないので、マダマダいけちゃいますね~。

IN THE ライス!!
魚っぽい!
したかった・・・・・orz
地頭鶏の卵かけご飯・・・、食べたかったなぁ~。コレと一緒にw
メシ割り必須ですよ!!?w
まぁ、次回のお楽しみが出来たってことで!!

これぞ、ニイサン!と言って作ってもらいました~
ニイサンのオススメ
ズブロッカとコアントロー?だっけかw
ズブロッカは間違いないのだが・・・・。
我が家の冷蔵庫に、何年も眠っているズブロッカ。
ロックで飲み始めると、翌日必ず頭痛がやって来るのだ。
まぁ、所謂二日酔いなのだが・・・・。
しかし、これにはそれがいたって皆無!
飲み易くなって、危険度200%UPなのかもしれないけどwww
何気に、アルコール度数もあるので侮れない一杯でした~。

タレとご飯のハーモニー!
焦がしチャーシューご飯
このタレだけでも、充分にご飯が食べれてしまいますね~。
ひなだれでご飯を巻いてもウマーっ出来ますけどねw

初?でもないかw洋風
キャベツとケッパーの洋風和えそば
以前オムレツとか作っていたこともあるらしいので、洋風は初ではないけれど・・・。
キャベツの甘みが、素敵~。
ケッパーってなんでしょ?って質問攻めしてしまいました~。m(_ _)m
オーナー、忙しいのにねっw
花の蕾の酢漬けだそうで。
なんだか、ポトフを作って貰いたくなっちゃいました~~。(贅沢?w

渦に今までにない味わい
麺っっ
REDや、カレー和えそば等アジアンな味わいは今まであったものの
こんなに洋風なのは初めてですなぁ~_
話を聞くと、カルボナーラもあるとか・・・・
益々、宿題が増えましたっw

最近、コレ飲んでないなぁ~
太平楽
お店で飲むロックは良いよね~
綾や伝兵衛もキツクテ好きだけど・・・。

地頭鶏卵かけご飯の食べれなかった分?w
腹がまだ何かヨコセ!と騒いでいる。
素っぴんらーめん
とはいえ、これ初注文です~。
塩を麺半盛りで(汗

ハーブポークは無いけれど、
麺上げ
〆の一杯に最高でしたぁ。
すっかり、スープは飲んじゃいましたが。w
タマネギがシャキシャキで美味しいんですよぉ~。

コメント

_ ごっち ― 2008/09/02 01:07

突然の事でなぜか緊張してしまい、ぎくしゃく
してしまいましたね。次回は同じテーブルを
囲んでワイワイと飲み食い語りをしましょ(´▽`*)

しかし渦、美味しいですよね(〃▽〃)

_ ジン ― 2008/09/02 01:17

どもです~。
なにやら、ガンガン注文されていたような??w
可也のハイペースのような!?

機会があれば、楽しく飲み食い出来るといいですねっ。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
テキー〇。丸の中は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://njinsei.asablo.jp/blog/2008/09/01/3725401/tb

_ 湘南ラーメン食べ歩記 - 2008/09/02 01:04

麺やBar渦 4時間飲み食いの戦績 駐車場無(周辺コインパーキング利用) ・住所 藤沢市鵠沼桜が岡3-5-7 ・電話 0466-28-8443 ・時間 火~土 昼の部11:45~14:00 夜の部19:00~24:00 (LO23:00) 日 曜 昼の部11:45~14:00 夜の部はありません ・定休 月曜日 湘南界隈の麺..

_ ラーメン食べ歩紀行 - 2008/09/08 09:04


※8月30日。
裏百式(¥800)
醤油煮干しらぁめん(¥800)
その他、おつまみ、カクテル各種

 鎌倉で『ひなどり』として営業していたお店が、店名を変更して本鵠沼に移転。イケメン店主のお店としても有名なお店です。ええ、間違いなく、イケメンでしたわ。
 修業...


Copyright(C)2008-2013/JIN ALL Rights Reserved