No.238 哲麺01@平塚 ― 2009/04/01 01:01
4月1日OPEN。
麺一真と味噌一が定休日だったので、そのまま南下。
なにやら、ココに行った時に見かけたお店。

沢山花輪がありますが・・。
知ってる人いないなぁ?w
まずは、色々盛るよりデフォ。

醤油と塩かな。
卓上は充実ですね。

醤油タレ、塩タレと酢、魚粉、ゴマ。
みやっちさんの好きな高菜もありますねw

コレは色々楽しめそうです~♪
硬さや、アブラ、濃さを選べます。

硬めが私のデフォ。
まずは塩。

ニンニクの香りが高いですな。
結構濃厚よ?
スープも結構熱いですね。

おっ。
500円で、麺量は少ないですが・・。
味は悪くないですよっ?
ニンニクもありますが・・。

今日はやめておきます^^
続いて醤油。

塩より、マイルド?
まぁ、チャーシューについては触れない方向でw

チャーシューメンにする勇気は・・・。
ないですな(;´Д`)
博多豚骨並の細麺。

まぁ、二口くらいでなくなっちゃいますけどね><
なんで、50円ですぐさまっ

替え玉ですよ。
バリカタで。
ええ、見事に何事もなかったかのように?

そして、コレも速攻で・・。
いや、チョット色つけてみようか?

魚粉があるのは珍しい?
そして、ペロッと平らげちまいます^^
今度は粉落としっ!

なにやら、
「今日はじめての粉落とし。
なんだか嬉しいデス♪」by店長さん
ということは、この店粉落とし第1号ですか( ̄∀ ̄)
タレもかけて濃い目にし・・。

高菜もいれたような?
あとは、どこぞの大井町なお店みたいにレンジがあればなぁ~w
替え玉ドンドンしていくとさ、冷めるんだよねぇ・・。
トッピングもいいですが・・。

折角替え玉が安いので、替え玉でお腹一杯にしたほうが正解みたいですね。
なにやら、師匠といわれる方に話を伺うと・・。
八王子、あきる野、羽村、昭島にお店を構えているそうな。
道頓堀と同じ資本のようです?
店長の磯ヶ谷さん頑張ってね♪
次回の為とチラシをGET

来店一回につき、替え玉1回がコレで無料♪
最近のコメント