No.288 麺やBar 渦019@本鵠沼 ― 2009/05/28 23:47
未だに5月ですw
よく手入れのされた、生ピールサーバーで。
コーラなんかも写ってますがw
やっと!!!!
やっとだよ!
提供されない日々が続き・・・。
いあ、三種盛りは始めたばかりなんですがね・・。
いあいあいあ、待ちに待ったかいがあったってもんです。
左から、Iのさん、Nィサン、Yシミン。ではなくってw
ひなだれ、ハーブロースト、鵠沼味噌ポークです。
700円を安いととるか。
高いととるか。
手間隙を考えたら、とんでもないですよぉ~。
まずは最新のっ。
鵠沼味噌ポークデス。
前回、○っちさんがマンマと平らげてしまい、私の口に入らなかった逸品デアリヤースw
こちらは、ラーメンに乗るのとチト変わったかな?
絶品すぎる。。
ひなどり時代からのメニューです。
現在は裏メニュー扱いです。
んぐっ・・・んぐっ・・・・んぐっ・・・・。あっ・・・あぁぁああああ!!
っと、Nィサンが喜びそうな・・・(ぉ
ワインが合うよなぁ・・・。
とか内心思ってたりする。
味も分からない癖にねw
やっばっ!!
渦の味噌の使い方、匠ですなぁ。
熟成されるのを待たなければいけない訳が分かりましたぁ!
そして、幾度となく食べた味なんですが・・。
やっぱりタレと絡むと絶品ですなぁ~。
タレ焼きのサイコロ状よりも
タレが良く絡んで、最高ですね。
なんだか、安心感さえ覚えます。w
そろそろピールも切れてきたので。
最近家じゃ飲んでないコレ。
このボトルが家だと、なんだか2日くらいで空いちゃうのよね(汗
なんだか、勿体無くってf(^^;
サッパリと
500円なら安いべさぁ~。
山葵は、天然?
「いや、違いますもっと他の・・・。」
んあw
適当に言ったにも程があります(滝
そうこうしているうちに、なにやら貰っちゃいます♪しかも2杯w
ヨシミンご馳走様ぁ~。
客席で盛り上がっていますね~^^
ココは熱々の鶏唐が久々に食べたいっ。
おろしポン酢だったかなんだったかなw
まぁ、サクサクして美味いんですよ。
揚げたてアツアツで。
カウンターの上に。
食べちゃいたい?w
ビーチサンダルではなくて。
島サンダルと呼ぶらしいですよ?
まぁ、沖縄にそんなに興味のない私にはドウデモ・・・(汗
いあ、だって沖縄に美味しいラーメン屋さんないから・・・ほらw
とか言いつつ。
頼む焼酎は黒糖w
大人になるって、矛盾を乗り越えてゆく事なんだね。(・∀・)
さて、本日のメエンイベント!
渦の初冷しらぁ麺ですねぇ~
流石にまかないは分からないんで、除きますよぉ。
醤油とくれば、モチロン塩も!
冷しは塩のが、ぼやけないので適しているかなぁ?と。
キンキンに冷えている訳じゃありません。
適度に冷たい。
ワタシはもうチョット冷たいほうが、これからの時期。よろしいかと。
スッキリ、さっぱり。
硬すぎなく、いいですね~。
丼ごと、冷蔵庫で冷されていますが・・。
冷しのベスト温度は一体何度でしょうかねぇ・・。
あぁ。
冷たいからといって決して、油分が分離していたりとか。
ショッパイとか、そんなことは全然ない。
第4のチャーシュー。
さっぱりして、いあいあ。
コレもいい出来ですね~。
冷たくったって~~ぇ♪
嬉しくたってぇ~♪
ドンブリぃ~の中では(以下略。
さっぱりしますよぉ~。
かぼちゃもあるけど・・。
ヤッパリ、ベビーパイン。
果肉は食べれないんですよぉ。
いあ、硬くてスプーン刺さらないのよね( ̄∀ ̄)
して、フードがラストオーダー。
サッパリな一日の〆。
矢張りサッパリと♪
500円なら・・・と、ついおかわり^^
最近のコメント