Online:

No.282 麺や食堂02@本厚木2009/05/22 22:07

麺や食堂
実は2回目のエントリー。
昔からちょくちょくは行ってはいるのですが・・。
何でブラジルだったのだろう・・とか。
どうして、ブラジルじゃなくなったのだろう??と疑問は尽きません。

限定もやってます。
冷し坦々
正月に鯛だかの限定を食べた覚えがありますなぁ。

塩って、限定だったけ?
メニュー
お子様メニューはジュースも付いてお得ですね。

サイドメニュー王も満足?w
メニュー2
ドレにするか、かなり迷いますw
贅沢な悩みです。
No More 悩みムヨゥ~♪

オススメの。
味玉そば
見た目オイリーですが・・。
いあ、バッチリ鶏油効いてマス!

味玉も好きなんですよね~。
寄り
はぅ。(;´Д`)
また食べたいなぁ。

イロイロ。
ウンチク
語っちゃってますね^^

して、私が頼んだのはこちら。
中華そば大盛り
前は50円で、半玉が頼めたのですが・・。
なくなっちゃったのね。
でも、タップリ食べるよんw
麺の盛りが美しい曲線美を・・・(ぇ
食べちゃいたい位です(食べますからw

うーむ。ニボも効いて美味いっ。
寄り
ちょっと、ドンブリ持つ手がオイルでベタベタに成るのが気にはなる・・。

ウマウマ
メンマ
問題なし!

ううーん。
肉
し・あ・わ・せ。

替え玉って、どんな状態でくるのかな・・。
麺
大盛りで頼むと以前はショッパカッタ。
過去の日記の時もそれは大丈夫だったので・・。
今回は安心して?食べました。^^

さて、悩みに悩みぬいた結果・・・。
若鶏カツどん
こちらにケテーイ(・∀・)

あ、いけねっ。
寄り
サイドメニュー喰う時は、大盛りにしないと遠い昔
誓ったような、誓わないような・・。(汗
ま、いいかw

トローリ画像で・・・。
カツ寄り
ハァハァしてくらはい・・。(;´Д`)
い、いかん・・・・。
書いてて、腹減ってきたw

半玉ないので、ツレに貰いましたw
味玉
いやぁ、丼と一緒に・・。
美味しいなぁ。(´¬`)
ごちそうさま、また来ます。(誰w

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
テキー〇。丸の中は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://njinsei.asablo.jp/blog/2009/06/07/4352347/tb

_ 大豆の気持ち。 - 2009/07/18 14:35

神奈川県厚木市の麺や食堂ブラジルで ちゃーしゅーそば+味玉、とりまよ丼、焼ぎょうざを食す。 最寄り駅は小田急小田原線本厚木駅。 徒歩5分ほどの場所にある。 前回食べた本丸亭の近く。 店内はレトロ調で駄菓子も売ってたりする。。。 本当にラーメン屋か。。。(笑) 早速、メニューチェック。 写真じゃなくて、絵でメニューが描かれている。 イマイチ、どんな感じなのかイメージがつかめなさそうだけど、 メニューの裏にこんなことが書いてある。。。  なんだかんだでしっかりこだわっているんだなぁー   ■すーぷ   ガツンとするよりホッとするような感じを目指し毎日作ってます。   魚介・ガラ・肉のトリプルスープをバランスよくブレンドしおいしくなあれと気をいれています。   醤油は最高級「本膳」使用スープの油はネギとお魚さんで香り油を作ってます。   ■めん   北海道小麦(春よ恋・ホロシリホクシン)をブレンドし、かん水はモンゴル天然物、   毎日気温湿度など微調整を繰り返し自分の手で作ってますよ。   パツンとした歯ごたえ、ツルンとしたのど越し、お楽しみください。   ■ぐ   ちゃーしゅーは高座豚。   野菜は国産なるべく生産者のわかるもの。   玉子は寒川の養鶏所から直接仕入れ、とても新鮮。安心、安全を心がけています。   ■みず   正直一番お金かけています。   アメリカのNASAで開発されたIZO水(逆浸透膜浄水器)を使い、純水を作っています。   ミネラルなどもないのでおいしくないのも事実です。   しかしダシを取るのは別の話、余分なものが一切ないのでバツグンに素材からダシが出ます。   これがスープのきれをだしているんだな!! という感じ。 NASAって言葉をラーメン屋で見るとは。。。 相当こだわっているご様子、 ってか、コダワリスギーーー!!! 非常に期待がもてる!!! というわけで、注文。 約10分ほどで、らーめんが運ばれてきた。 まずは、ちゃーしゅーそば+味玉(¥980+¥100)ととりまよ丼(¥300)。 ど~ん!! 続いて、焼ぎょうざ(¥380)。 じゃ~ん! 美味しそぉおお!...


Copyright(C)2008-2013/JIN ALL Rights Reserved