Online:

No.411 味の大西@大井2009/10/02 21:28

大西
小田原系・・・。ダと思います。
大西の名を冠してますから(汗
山道を抜け255を北上し、暫くすると店舗へ。
メニュー
メニュー
まぁ、ぁ・・・・。ふ、ふつうだよね?(;´Д`)

でも、チョット横を見ると。
メニュー
酢って・・・!!!!( ̄ロ ̄lll)
素じゃないってば!
恐れ多くて、オーダー出来ず。
どこかに勇者は居ますかぁ?

んでもって、ツレの炒飯。
炒飯
おいちゃんが炒めて、銀のお化けプリンの容器なカップで成型。
アブラっこい・・・。?(;´Д`)

わしでも作れる・・・??
寄り
いあ、この店にはきっと歴史がっ。

まぁまぁまぁまぁまぁ!!
ココはラーメン屋ですからねぇ。
チャーシューワンタンメン
コレを食べずして、なんとするか?

まぁ、でも貝割れ???
寄り
スープ面の下に、麺が見当たりませんが??

平ざるに、熟練の腕と技が光る一瞬?
麺
いあ・・・。
じゃぼ
って、平ザルにとっただけ。
それでいいの???
でも、麺の素性がいいのかな?
しかし、少なっ。
大西系最少?

せめて、オニクは・・・・・と。
オニク
儚い期待も、モサっと。

コレが最後の砦ぇぇぇ!
ワンタン
うん。
ビロビロワンタンだけは、裏切らなかったですわ。

こっちは、アブラが乗っているから
ジューシー
じゅーしーだけれど。
でも、それだけ。
深くないのだ。
小田原系=「ある一種の野性味」みたいなものを欲するのは間違いか。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
テキー〇。丸の中は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://njinsei.asablo.jp/blog/2009/10/15/4634262/tb



Copyright(C)2008-2013/JIN ALL Rights Reserved