Online:

No.1534 長尾中華そば011@横浜2012/03/12 00:09


1月のことですから。
長尾中華そば
まだね。

横浜にお帰りなさい、長尾さん。
限定
今回はこんな限定もありました。
おっと、ポーズが石山さん?w

メニューねー。
メニュー
4種もほかに、裏メニューのごぐにぼもあります。

まずは、あっさりから。
あっさり
薄いのから食べないと、味が分からなくなるしね・・・。

そして、口腔から味蕾。
鼻腔から、シナプスへと電離作用だけでなく
寄り
感情のせり上がる瞬間には、得も言われぬ恍惚とし
自然と口角が上がるのである。
そう、例えば好きな人を見るときには瞳孔が開くように。
本能から、身体がヨロコブことを実感できるのはコレなんだなぁ。

あーーーー。
麺
いつも思う。
青森にイキタイ・・・・。

十三湖しじみラーメン。
十三湖しじみラーメン
ニボのガツンとは一線を画し

物凄く、ピアニシモでいて
麻痺した舌なら感じないかもしれない。
寄り
でもね、お吸い物じゃぁないのよ。

これはラーメンですし。
麺
麺のが、やや勝つけれども、

皮付きのチャーシューとか
にく
その存在感たるや。

これって、味噌汁の具じゃねえの?
しじみ
すっきりね、滞りなくネ・・・。

彩り的に、必要な時もある。
味玉
鮮やかなオレンジはセクシーなアイツを連想させるw

で、まずはこくにぼ
こくにぼ
その香りたるや・・・。

やっぱり・・・。
寄り
青森に行きてぇとしか思えねえのよ・・・・w

G凪とかってレヴェルじゃねぇの。
ニボニボ
だって、それは青森だから。

長尾の麺が喰いてぇのよ。
麺
あの独特な甘さ、麻薬でも入ってるんじゃねぇかって程の・・。

そいで、そいで・・・・。
ごぐにぼ
ごぐにぼ。

ナンっ!!!!??
寄り
ドンブリ逆さにしても、こぼれないレベルっ!?

やもすれば、ショッパイか濃すぎるのだろうて・・
おちるっ!w
白いごはんほしーな・・・。

長年の宿題となっております
麺
青森でのごぐにぼ・・・・・。


Copyright(C)2008-2013/JIN ALL Rights Reserved