Online:

No.1687 谷口食堂@ラーメン博物館2012/08/08 22:52

2013年1月25日。
お久しぶりです!
PCのディスプレイ(未だにブラウン管だったw)が逝った為、暫く更新が滞っていたのでアリマス。
決して、怠慢ではアリマセン!!
タイマンです!!
ラー博
オトコはいつだって何かと戦っているのです(謎w

で、着きましたプレオープン。
なべやk
トミブーさんいつもありがとお(^^)/

こ・れ・が!?
これが!w
って、盛りはズイブンサミシイじゃネーの・・・。

日本一熱いっ!
解剖されちゃったw
って、土鍋ですしw

右側のプレーリードッグ?は別に〇交渉しているわけじゃアリマセンwwww
徹底解剖!
なにやら、特設ブースが設けられて凄いですなぁ~。

谷口食堂。
谷口食堂
ゴロゴロ的なヤツじゃアリマセンww

券売機は押し放題(ぉ
券売機
この日は招待でしたので、ポチっとなで頂きます。

食べ方いろいろ
食べ方色々
鍋焼きはうどんだけに非ず。

なんで鍋、ながよ。
なんで、鍋ながよ
まあ、読んで。
理屈は食べてからだな・・・。(読んでない・・・汗)

たくあんの古づけ。
たくあんの古づけ
まぁ、コイツは日本酒が欲しくなった。

で。
グッツグツ
カウンターの向こうで、グッツグツやっとるわw
ででーん。
鍋焼きラーメン
まな板に乗ってるよw

蓋から溢れんばかりのあわあわ・・・。
グッツグツ
グッツグツやねんてw

オープンザ・ふた~w
鍋焼きラーメン
って、蓋はそんなに熱くなかった。

メインな具は生卵らしいよ・・・・?
より
スープは甘めの醤油。

生卵を救出してみるw
避難w
カタクなっちゃうまえにねw

この細麺、意外や意外www
麺
かなり確りしてんでやんのー。

親鳥。
とり
こりッとした歯ざわり。

卵黄につけていただきまーすw
すきやき風
すき焼き風っつか。

卵とじ(開いてるけどw)風。
IN
あくまで風をつければ許されるこのせかい・・・・。

麺を食べ終わった次は雑炊でんがなー。
雑炊
アハッ(偽w
これいいね~~!
注)メンマは入ってません。沢庵ですwww

醤油の甘さと、卵黄の甘さ。
にく
そして、親鳥の歯ごたえ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
テキー〇。丸の中は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://njinsei.asablo.jp/blog/2013/01/25/6706911/tb

_ 横浜ブログ - 2013/03/06 22:55

先日ご紹介したばかりの新横浜ラーメン博物館ですが、期間限定でちょっと変わったラーメンをいただけるということで再び行ってきました。



こちらがJR新横浜駅から徒歩5分、横浜市 ...


Copyright(C)2008-2013/JIN ALL Rights Reserved