No.1179 麺の坊 砦@ラーメン博物館@新横浜 ― 2011/04/16 05:01
仕事もさっさと帰って向かってしまいます!?
あっ、頑者の限定もあったんだよなぁ~~。
いや、財布だろ??w
鳴門町~、鳴門町~~♪
ラー博に来た安心感とでも言いましょうか。
麺の坊 砦
恥ずかしながら、未訪でしてf(^^;
なんでも、一風堂で13年も修行された方だとかっ!
ラー博立ち上げ時の、
一風堂ラー博店の初代店長だった方が帰ってきた!という事だそうです。
券売機~をポチット・・・?
今日は試食会ですからね^^
のりと半熟玉子らぁめん
これが食欲を掻き立てますっ!
獣クサイ事はなく、むしろスッキリなトンコツ。
おっと、おむすびもアリマスよっ!
さりげなくチョコンと添えられた、沢庵が良いデスネ^^
こういうのが、舌先のリセットにもなるんですよね~。
寄り切れてないけど・・・。(汗
泡立ったりして、結構濃厚なスープよ?
昼はちょっと出過ぎて、ショッパ目という噂もあったけど・・・。
いやいや・・・?
私にとっては全然そんな事ないデスヨ?
むしろ、ミルキーなタッチは残しつつも
サラリと飲ませる、丁寧な仕事を窺わせるスープと私は受け取りました!
私、そんなにトンコツ食べないからなぁ・・(汗
分かってないかもデスネ!
太麺をチョイス!
といっても、ほぼ太さは変わりません。
充分にコレでも細いレベルなのです。
1mmの違いだそうな?
固さも、柔らかめ、ふつう、カタメなどから選べます。
粉落としって言えばよかったかな?(w
チャーシュー
いやいや、強すぎる個性は調和の中では必要ないって?
気が付くと、サラっと食べちゃうタイプ。
そう、まるで嫌味がないんですね。
味玉~。
いや、そんなことも払拭させてくれましたね。
1個なら♪
さて、お待ちかね!(Nポンさんとか?w
コリは・・・!
良いじゃないですか!
適度な明太の塩分が、サラリなスープに合いますね!
スープにつけても、そのままでも!
いや、つけたほうが絶対に美味い!!
んー。
麺量は総じて少な目。120g位?
今度は細麺をカタメで。
提供時に、ラーメンのたれを勧められ目前に置かれるのですが・・・。
薄かったらどうぞ・・・って。
いや・・・。
勧めるまではおk。
ただ、目の前に置かないでね・・・><
そのままでイイと思う。
そして、復活!?
無かった事にして、またやり直せるって・・・?(違w
しかし!本当に細いっ!
思わず・・・w
明太IN!!
コレ、良いわぁ~~!!
おにぎりゴト投入もアリですね!
ぷっは!と
いや~、大変満足致しました!!
そして・・・。モチロン?
あぁっ!!??
30分1本勝負・・・。
17時から19時なの・・?(T_T)ガビーン。
間に合う時間に来れるのかっ!?
一杯柚子サワーを頂き・・・また来ましょね♪
いや、神奈川にラー博があることが嬉しくもまた誇りでもありますね!^^
モット来なきゃ!って、来る時は思うんですがf(^^;
コメント
_ いけ麺@so-net ― 2011/04/16 08:50
_ ちゃんラー ― 2011/04/16 23:58
_ 南極Z号♪♪ ― 2011/04/17 00:40
行きたかったです。。。。。
JINさん来週もいくの~?♪♪。
・・・・・・ラー博、
また歌えるようにならいかな。。。。ww
_ ジン ― 2011/04/17 11:09
どもっす!^^
いけ麺さんが最速じゃないですか~^^
明太割り、結構気に入りました!
ココで明太食べちゃったので、頑者の15日までの明太子バターあえつけ食べなくなってしまいました><
もっと、ラー博行かなきゃ!っと感じるのです。f(^^;
_ ジン ― 2011/04/17 11:11
どもども!
アノ空間で飲むのも、また格別デスヨ!
飲み放題、かなり時間が早まったのが残念ですが・・><
_ ジン ― 2011/04/17 11:18
あらー、てっきりいらっしゃるかと思ってましたぁ。
来週も行ってきまーす^^
またローラでも歌ってくださいw
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://njinsei.asablo.jp/blog/2011/04/16/5808243/tb
_ 麺好い(めんこい)ブログ - 2011/04/17 00:41
_ 横浜ブログ - 2014/02/19 21:32
こちらが新横浜ラ ...
ワタシも明太割り?やれば良かった。
ってか、アップ早いぢゃナイスかぁ!(^o^;