Online:

No.1088 支那そば あおば@武蔵野市2011/02/20 03:02

某店主とKojiさんと永野さん、そして
石山さんとマッハさんと食べ歩き。

あれ?田中さんはっ!?鳩に餌やってるの??(爆
佐藤さんはっ?風邪かぁ・・・。
田無
っと、急遽そんなメンツで集まってみました。
来ていただいた方、おつかれさま&ありがとうございますm(_ _)m

田無駅で待ち合わせ~。
セロリの花
っと、麺と言う文字に反応してみる自分がいるw

程なく集合し、こちらへ。
支那そば あおば
鵠沼時代を知らない私。
戸塚は食べたけども。

簡潔なメニュー
メニュー
まぁ、初訪問ですんで醤油かな。
あ、永野さんじゃあ塩ね?的なwww

おっ、来ましたよぉ~~。
ラーメン
なんともシンプルで綺麗じゃないですか。

表面のアブラも、美しく見える。
寄り
店内の照明が良いと、まるで自分のカメラの腕が上がったかのように錯覚?w
まずは、スープ。
動物が程よく、醤油も切れる。
1杯目という、空腹と言う最大の調味料も手伝って
こんなに支那そばって美味しかったっけ!?
と、自問。
いやぁ、ここに来て良かった。

塩ラーメン。
塩ラーメン
たまねぎが印象的。
こうも印象が変わるものなんですねぇ~。

さて、醤油に戻りますか。
麺
ツルっと、とてもいい感触。
ダレない感じ、芯が若干残るのかな。

チャーシューデカイ!
チャーシュー
いやいや、次回はネギチャーシューかチャーシューつけめんだな。
とても良いですよ。
ココ。

メンマも悪戯しない味です。
めんま
やはり、1杯目は格別だなぁ^^
さて、次♪


コメント

_ 牛田 ― 2011/02/26 15:56

デンジャラズテキーラソムリエのジンさんどうも~。次回は、つけめんですかね?

_ ジン ― 2011/02/28 12:21

>牛田さん
毎度です!
予測されると、変えたくなる天邪鬼ですが・・。
すでに書いてしまっているので、仕方ない?w

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
テキー〇。丸の中は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://njinsei.asablo.jp/blog/2011/02/20/5702858/tb



Copyright(C)2008-2013/JIN ALL Rights Reserved