No.107 大勝軒003@伊勢原 ― 2008/09/23 00:22
と、極近所で久々の訪問。
なにやら、新メニュー?

シメジ等も入って、コクが増したタイプと銘打っている。
生卵をかけて食べてみたくなり、あつ玉で。

刻み海苔も乗って、風味も豊かに。
デフォのもりそば

こちらも、決してコクが薄いわけでもなく十分に旨味を出しています。
こちらも、あつ玉で。

麺の湯切りが悪かったのか、最後に玉子と溶け合って黄色い水が・・orz
うーむ。

今日は麺の味がしない?
それとも、先週あんまりにもとびきりなつけ麺食べたせい?
いあ・・・。
なんだか、水っぽいぞ。
チャーシューはごろっといます

こちらは、厚木で懲りたのでチャー増しなんて避けます(汗w
まるで、スキヤキ?w

マイルド~な。
角が取れて、丸い味になりますが・・・。
ジュバッっと!

玉子絡め麺をつけ汁に浸します~。
うむむ。
店内のラーメン雑誌に目をやっていたのですが・・。
助手の方が作った?のかな??
ハジメテの感動はどこかへ薄らいだ?
いあいあ、今日のはどうしたって水っぽかったぞ?
これは、暫く様子見です・・・。
サッパリとw

デザート♪
がぶっ

季節的にもぶどうのアイスがサッパリしていいんだがなぁ~
さらにすっきり?

なにやら、軽いのみ口の低炭酸?
なんだか、気が抜けた炭酸じゃ・・・・(゚Д゚)
イロイロはずれる時もありますね・・・。
コメント
_ ごっち ― 2008/09/24 01:49
_ ジン ― 2008/09/24 23:37
玉子は別皿にしたほうが、水っぽくならないはず?
って、別皿にできるのかなぁ?
_ ごっち ― 2008/09/25 21:47
絡めると水っぽくなりますね。別皿での注文
たぶんですが可能です、追加卵時は別皿で
したので。しかーし、別皿でもどのみち最終
的に麺に絡めると水っぽくなるジャマイカ!
という事で、半分食ったら投入方式がエエ
のかな?とか思ってみましたー。それか
スープ濃い目注文とか、どうざんしょw
_ ジン ― 2008/09/25 23:39
ですなぁ~~。
もしかすると、玉子が薄っぺらい??
ヨード卵でも持ち込むか???w
もしくは、黄卵のみ食すとか(ぉ
うむむ。
玉子のせいだと思っておかないと、ブランク空きそうダorz
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://njinsei.asablo.jp/blog/2008/09/23/3779974/tb
私も次回訪問時に真似てみますw