Online:

No.1206 Wasted Time ~feat.楽々~@渋谷2011/05/03 20:29

さて、散々飲んだくれた挙句?
コチラへ到着~~♪
Wasted Time ~feat.楽々~
時折この辺りはキマスが・・・。

ランチ営業で、らーめんを提供していくとのこと。
Liveハウスdeらーめん!?
何気に、つけ麺も始まりました。

まずは、混む前に喰うっ!
肉煮干らーめん
肉煮干らーめん。

ライブハウスが煮干臭くなるんじゃないか?と思うほどのw
寄り
くはぁ~~!ニボニボして良い香りっ!

私はこういうの、好き^^
麺
試食とあって、この日は150gだとか。
でも、200gありそうな気がするw

この日は、チョイとコのオニクからなのか・・?
肉
スープ、ショッパクなっちゃったのよね。

もしかして、ラヲタ仕様なのかと思ったりもw
肉その2
いあいあ、トロっとして美味い!^^

あーーー。ビールが進む♪
メンマ
さてと、腹ごなしは終了なのだ。

んでもって、名DJがっ!

J!

チョット、オニーサンウゴキカタイヨォ~!(^_^;)
なんか、涙チョチョ切れた人もいるし!(爆

そして、ライブっ!
the bootleg
音を楽しむのが音楽ですから^^
酔いと、空気に乗って・・・♪

磯部さんのVo.
磯部さん
コレを期に、シクヨロなのです!><b

そして、「テキーラご一行?」は次なるステージへと?
その角を曲がれば
本当はお目当てのBarがあったのですが、入れずに。

うわっ。時間、俺ないわっ!
乾杯~♪
っと、一杯だけ飲んで・・。

えっ!?パンケーキなの?w
パンケーキ
おつまみなのね・・・・w p.s. 本文中に出てくるJはフィクションであり架空の人物です・・(意味深w

コメント

_ ちゃんラー ― 2011/05/03 22:07

誘って頂きありがとうございました!
自分人見知りなので見かけた事ある人はたくさんいたんですけど、なかなか自分から話しかけたりは出来なかったですが知り合いもいたので楽しめました♪
今度つけ麺食べに行きたいと思います!

_ ジン ― 2011/05/04 02:29

>ちゃんラーさん
どもっす^^
たーのしーぃ、なーかまーが・・・・・。
ってヤツで(汗
つけ麺も気になりますね~~♪
また宜しくっ!

_ DのJ ― 2011/05/05 12:44

当日はアリガトウございましたー。そして動画アップAZS!です。

じ、次回があればもう少しスムースに動きたいと思います(*ノ∀ノ)キャッ

_ ジン ― 2011/05/06 20:27

>DのJさん
ドモッス!
臨場感を湯河原某宣伝部長に伝えたくて・・・f(^^;
他の招待した
皆様も楽しまれたようで、何よりデッス!
私も照れずに、もっと弾ければ良かったかな・・?w

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
テキー〇。丸の中は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://njinsei.asablo.jp/blog/2011/05/02/5836678/tb

_ はやぶさの捕物帖 - 2011/06/23 17:08

11/4/25 Wasted Time~feat.楽々~・肉煮干しらーめん posted by (C)hayabusanotsuji

4月25日。肉煮干しらーめん(1000円(2ドリンク代込))

時々お邪魔をしている、吉祥寺の音麺酒家楽々。
こちらが、渋谷店をオープンするということで、そのオープニングイベントに伺

_ Fat-Diary - 2011/12/04 11:47

2011年111杯目ですな。

最寄:渋谷
電話:03-3461-8383
住所:東京都渋谷区宇田川町31-3 第3田中ビル B1F
定休:火曜
平日:11:00〜15:00(L.O.14:30)
土曜:11:00〜15:00(L.O.14:30)
日曜:11:00〜15:00(L.O.14:30)



早朝に千葉沖で震度4の地震、久々に携帯電話の...

_ ラ部生活 - 2012/10/20 18:55

「喜楽」参りをしたあとは、新店のレセプション。そこはライブハウス。

ライブハウスは殆どが夜営業。つまり日中は空いているのです。
そこで、別業態のコラボによる二毛作。
ライブハウス「Wasted Time」とラーメン屋さん「音麺酒家 楽々」が
タッグを組んでのランチ営業です。
ランチの店名「Wasted Time 〜feat.楽々〜」。「feat.」。

※こちらは残念ながら、すでに閉店しています。
 石神本にまで紹介されたんですけどね…。
 この頃の磯部さんは新店ラッシュで、多摩組メンバーも心配してました。

今夜はそのオープニングイベントとして、ライブを観ながらラーメンを食べる。
いや、ラーメンを食べながらライブを観る、かな。
ライブ代に2ドリンク、ラーメンがついて1,000円。安っ。
しかも震災の義援金に充てられる。だったら普通にとらないと意味ないんだけど、
残念ながらイベントって、真っ当にやったら「っぽく」ないんですよ。

会場には、すでに溢れるほどのラヲタの皆さんが…。
もはや「香ばしい」を通り越して「焦げ臭い」風景(^-^;



今宵のDJも、ラヲタD君!



肉煮干しらーめん1000円

強い煮干風味に豚肉のコク、背脂もたっぷり。
味はだいぶ強い。つまりショッパめ。
どこからどう味わってもネギ増しか、+ライスがちょうどいい。
(以上、どなたのブログでも同じ感想)
ボリューム感があるので喜楽をキメてきたわたしにはややツラいけど、
パンチ力に引きずられてあっけなく汁  完 。ご馳走様でした〜!!

the bootlegと出会ったのもこの時でした。早いものです。
それをやっと書いてる驚き。
このイベントが、BOOTCAMPの雛形になったことは言うまでもありません。

バンドは「Yocco」「the bootleg」、
そしてまさかの…店主・磯部優改め、マサネム(わたしが命名)が登場。



だいぶ声を張って 野次って声援送ってたような気がしますが、
もう一年半も前のこと、記憶にございません。

さて、不義理なことに、このイベントから一度も行くことなく
閉店してしまった「Wasted Time 〜feat.楽々〜」ですが、
わたしの仕事的にいうと、視認性が極めて悪かった。
お店の位置は東急ハンズのすぐ近くだし、人通りも多いですが、
いかんせんお店が地下。
お店の存在を知ってて来ないんじゃなく、誰も存在に気付かない。
「もっとこうすりゃいいじゃん」と軽々しく言っちゃいがちですけど、
なかなか「街」というものには色々な事情があるものでして……。
今回のは初めて聞いたケースでした。難しいモンですね。


今回はラヲタさんのブログもたくさん読み返してトラックバックしてみました。
同じことでも色んな視点と解釈と書き味があって楽しいですな。
ブロガーの皆さん、こんなに以前のことで本当にすみません…。


Copyright(C)2008-2013/JIN ALL Rights Reserved