Online:

No.158 こもん@石川町2008/12/30 03:16

こもん
2008年12月21日。
ええ、すでに10日以上経っております(滝汗
年末は、どこへ食べに行かなくてはならない!?
どこのライブへ付いていかなくてはならない?とか
インフルエンザにかかってみたり・・・。
でも、気合?で出かけてみてたり(を
全くPCに触れる気配がありませんで。(;´Д`)
残り休みは3日・・。去年の全部UPは・・・・ムリw

さてそんなわけで・・・
こちらの味を舌がまだ覚えているうちに?
横浜の本店ですっ。
メニュー
厚木より少々、安いメニューもあります。
基本構成は同じですね。

さて、前回気になっていた2号
つけ2号
どうやら、サッパリ味のようです。

海苔にはとろろ昆布
麺&具
もやしもシャキっとして、いいですね~。

澄んでいます。
つけ汁
薄汚れたダレカのココロとはチガイマス
何かが聞こえましたか・・・?
きのせいですねかね^^

同じメニューを頼まないとっ
塩白湯
比較できませんから~。

中細~で、ムシャムシャ。
麺
美味いですね~。

横浜のチャーシューにハズレは無い?
ででーん♪
バクッっと食べちゃいます~。

つけ麺に乗るとろろ昆布
とろろ昆布
これまた、アクセントとなっていい意味で口の中をリセットしてくれますね~。

えーどうやら、巷のオススメ?はデフォの塩らしいですが・・。
限定?と言う響きに弱い日本人は、厚木、横浜とも塩白湯を
食べたわけですが・・。

つけ麺=ショッパイ・・かな。
つけ2号=つけ汁を塩清湯にしたもの・・。私的には物足りない。
塩白湯=元来好きな系統ではあるが、ここはデフォの塩がオススメかも

と、厚木で子供にもらった一口がよかったのかも?と

そして、次なる目的地へ~
中華街
肉まんはどこだ@@

関羽が祭られていると言う・・
関帝廟
立派ですなぁ。
山東も行きたいが・・・、並んでるorz
下前商店
へGO~♪


Copyright(C)2008-2013/JIN ALL Rights Reserved