No.159 下前商店@元町中華街 ― 2009/01/02 14:00
ココから、中華街を抜け元町へ
元町のなにやら、小洒落た通りを歩く。
ここにあるのね~。
本丸亭発見です(・∀・)
そこから、5分も歩くかどうか

何と言うところにあるんでしょ・・(汗
分かりずらいですっ。
で、メニュー

しかし、まだ肉まんも喰ってないじゃーないか・・・。と
ここはデフォのラーメンで。
サイドメニューもあります。

肉味噌が気になりますなぁ。
うぉっっと

赤いチャーシューですよ。
中華街が近いからでしょうかね?
が、見た目だけではないです。
流石赤いです、見た目はレトロですが、ザクとは違います(謎
この手のは香ばしくて美味しいですね。
胡麻タップリ

マイスターなヤツと、思わず食べ比べ?
筍やら、色々刻まれていますっ~。
中々侮れないですね。
ラーメンですが
懐かしき、夜鳴きそばのラーメンを思い出す郷愁の味とでも言いましょうかね・・。
美味しかったです。
これは、上なヤツが気になりますが・・1500円ですかw
元町価格ですかね(汗
機会があれば、又来たいですね~。
再び腹ごなし?の散歩です

めざせ肉まん!(´¬`)
まずは、コレ

何故かコレが食べたくなる衝動に駆られる人がいまして・・
甘そうっ

お茶ホシイ・・・なこりゃ。
そして、肉まんがようやく登場(前回から引っ張ったなぁ・・。
ココでみたような? 気のせいじゃないな。
デジャブ?

私ぁ、ココへ来たの初めてじゃなかった気がするぞ。
それは食べてみて、確信にかわりました。
五目肉まん

410円ですが、価値が充分にありますっ。
OPEN~~♪

Fカップでしょうか・・(ぇ
デカイです。
デカ過ぎて形が崩れちゃ何にもなりませんが・・・。
なんにせよ、張りと艶があるのがイイデスネ!(・∀・)
そして

中は、トローリ&ジューシー
あ、底の紙はちゃんと剥がして食べましょう(汗
薄いので気が付きにくいですわ。
近くのコンビニで即購入w

肉まんにコレは、タマリマセンね~。
もはや、置かれていないであろうww

みなとみらい駅で降り、パシフィコ横浜へ向かいます。
その途中にあったものですわぁ。
到着~

ヨット型のあのホテルです。
侵入~

会場までの道のりの天井なんですけどね・・。
こんなイベントでしたぁ

んあ。
しかし最前列って・・・(汗
眠ぅ・・・・(´Д⊂
なんか、馬とか出てきたぞ・・・(゚Д゚)
流石に一番前で堂々と撮影は出来なかった(汗
隣のオバチャン?がスティン~~(ハァト
と叫んでいたけど・・・・。
私は次へ向かうお店を、考えているのであった。
コメント
_ ナリキヨ ― 2009/01/03 11:05
_ ジン ― 2009/01/03 23:12
こちらこそ、宜しくお願いします~。
赤いのは、ブロックのまま中華料理屋の息子に
過去に、貰ったことアリマスが・・・。
レシピごと貰いたいですわっw
中華街の食べ歩き~も楽しいですよぉ~。
_ @俊五郎 ― 2009/01/04 11:17
本年も宜しくお願い致します。
いやぁ~肉マンは美味しそうでつね。w
中華街のは値段が高いけど大きいしそれだけ豪華でつ。
Fカップの肉マンを食べながら無濾過の栄養ドリンクでつかそうでつか。ww
さすがアダルトな帝王ジンサソ♪♪ ヽ(・∀・)ノワーイ
紙(とナニ)は薄いのがイイらすぃいよ。(謎)
_ ジン ― 2009/01/04 23:44
えっと、私は付けない派なので・・・。
キチンと紙は剥がして食べますよ?www
0.03ミリの壁は要らないですよw
っと、今年も宜しくです~~。
_ Tkz ― 2009/01/16 08:35
あ、上なヤツがあるの忘れてました。1500円…大丈夫、価値ある一杯でしょう!今度イコ…
北京飯店は美味いですよね。卑怯なくらいw
重慶飯店もキャベツ入って甘みがあって個性的でお勧めかもです。
_ ジン ― 2009/01/16 22:46
再び、TB&コメどもっす。
1500円・・。
支那そばの金華豚チャーシューより高いっww
ら塾のイベリコより・・・(ry
肉まんセレクション、とても美味しそうですよね~。
私も今度、やってみようかな^^
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://njinsei.asablo.jp/blog/2009/01/02/4039341/tb
_ ラーメン通信 By Tkz - 2009/01/16 08:36
_ ラーメン通信 By Tkz - 2009/01/16 08:36
_ MusicArena - 2010/06/06 21:04
3年ほど前に元町の裏手に開業したラーメン屋=下前商店へ。
元町プラザの角を曲がってウチキパンを右手に見ながら外人墓地へと繋がる石畳を歩く。坂を登らず右手へ進む途中の電柱に赤い小さな「ラーメン」の幟でその存在が一部には知られているわけだが、普通の人なら通り過ぎてしまうだろう。そしてその脇の斜め階段を住宅街へと下りていくと普通の住居用建物の一階が件のラーメン屋だ。葦簀と赤い提灯がなければそこが店舗だとは分からない様な造りだ。 ...
今年もよろしくお願い致しまーす。
ザクとは違う赤いヤツは、MS-06Sですねw
キャスバル兄さん仕様ですか…フムフム
非常に興味深い…
(Fカップもw)