No.195 勇次06@町田 ― 2009/02/15 01:18
10時15分過ぎに並ぶ。
合鴨つけ麺5杯。
合鴨ラーメン4杯・・・。
目の前に9名?((((;゜Д゜)))
オワタ・・・(汗
と、並んでいると・・。
道路の向こうから、先週会ったばかりの青木健さんと生田智志さんと・・。
えっと、すみません後2名のかた名前を伺い忘れました(汗
しかも、ワシのHNを知っている?
なんか寂しいですね。

閉店ですねぇ・・・。(´Д⊂ヽ
この後。

すぐに、鴨の札2種は下げられてしまいました。
最後の味わい。

心して食べなければっ。
思わずw

寄って撮る癖が付き始めておりますwwww
寄り過ぎるもんだから。

レンズも曇ってしまいます。
はぁ。(;´Д`)

うーむ。ヤッパリ美味そうですなぁ!11
つけ麺の幅広とは違いますが・・

細麺も美味しく頂きました。
合鴨

心して味わえっ!(俺
ネギだけでも、美味いっ!

昔、藤沢時代のめじろにあった、「トロネギ」を思い出します。
チョッと今日は小さめ?

それでも、味わいはパワフル。
鍋?なんて言わせませんよっ?
50円で、小鉢にごはん

そんなボリュームの選び方が出来たのも、嬉しかった。
やることは決まっています・・・・・ね?w

まずは軽くINサーと
そして、モチロンハァハァしながら上に乗せます?( ̄∀ ̄)

レンゲ一杯。スープをかけて。
美味しいラーメンってのは、アレヤコレヤと・・・。
さて、どうやって味わおうか・・・。と妄想が絶えないですな。( ̄∀ ̄)
蕎麦屋で食べる鴨よりも,、美味い。

って、蕎麦屋へ行ったりしてないんですが(汗
すかさず、追加。この日は一人一杯制限も無く♪

コレこそ、勇次っ!
お?半玉子乗ってたっけか?

それとも、最終日のサービス?
この麺もあと少しで、全て私の胃袋にっ

名残惜しい感と、私にとってはこれが6回目なるも最後かと・・。
これも土佐ジロー?

それとも?
玉子の味だけでは、すでに煮干しに支配されていて判りません(汗
全ての具は調和の中に。

何かが一つ、突出しているわけではない。
打ち消す何かがあるわけではなく、全てがプラスに働いて・・。
スープは例外ですがw
そんな、独走態勢?なスープ

グイグイと、食べ手を惹きつけます。
そして、麺と具を
舌の上の快楽の園へと誘(いざな)います。(・∀・)
煮干しチャーシュー丼

なんでも、乗っけてみますw
2杯目だろうと、当然のように?

向こうのテーブルでやっているのを、つい真似てみるw
最近のコメント