Online:

No.055 麺庖くらかど@厚木2008/07/01 00:56

麺庖くらかど
フラレ気分だった昨日
翌日に速攻リベンジ!!!
/
実はかなり触発されてたりしてw

1周年~
なんと初訪問で1周年だ~ぁ
いままで、来なかった俺のばかーw
って、300円でイーんですかっ!
安すぎ( ̄ロ ̄lll)だっ(自主規制

看板アップ!
つか、何周年記念って
、なんか予感が頭をよぎる。
らーめんのみのオペレーション!!
でも、記念日だもんね・・・。
店主さんもきっと大変なんだよね・・・。
でも78杯なんだよね・・・。
それで昨日路頭に迷ったあげく町田まで玉砕しにいくことに?w
心の中は、鶏らーめんと玉子めしを求めてここまでやってきたのだけれど(片道30分なくせにw

らーめん
らーめん 300円デスヨ!
メンマがこの中で味濃い目で美味いですね~
仕上げに、ニンニクチップをクラッシュしたものを散らしている。
胡椒かと思ってたw
ってーーーー、このクオリティ!!
300円って・・・・・・・。
安っ!!
でもね、鶏らーめんが心の中からはなれないのォ~♪

麺上げっ
麺
製麺屋の箱マジマジと見てたくせに、某新発売?らーめん
のコトで頭が一杯だったのか忘れてしまいましたm(_ _)m
うーむ。ウマーーーー!
+100円で中盛りにしたかったなぁ~

チャーシュー
にくデカイですっ
デカイんだけど、ややパサ豚。
もしかしたら、ホットプレートで常に温めているから??
素人意見ですけど><
味もベースも悪くないのにもったいない気がした。
全体的にとってもアッツアツ!なのはGoodなんですけどね~

トロっと味玉~
デフォの味玉
丁寧にジグザグに糸で切ってあるのだ。
それも、かなり手際よくきっているので1っ直線に切っているとしか見えなかった(汗
店主さんゴメンネw
見た目も味もグーーググーグーですねん。
かなりイイ色ですよっコイツはっ
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁっぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・。
マスマスマスマスマスマスマスマス・・・・。
玉子めし食いたいっ(゜q゜)

っと、どこかで食べた系統だな~と
ぼんやり考えていたら、遠い昔にめじろのおやっさんに教えてもらったお店
(あの頃はお店で80’s?なPV流してたなぁw)
きっとそんな繋がりがあったと思われる店
「醤伍」@茅ヶ崎(現在閉店??)に似ている??
鶏っぽさが、そう感じさせるのかも知れませぬ。
ややオイリーーーかなぁ。
鶏らーめん喰いたいというよりも、醤伍喰いたい~~~かもw
次回は必ず!!
家族で押し入って、食いたいメニューを制覇してやるぅ~w
って、午後の部やってるのか?( ̄ロ ̄lll)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
テキー〇。丸の中は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://njinsei.asablo.jp/blog/2008/07/01/3604315/tb

_ 大豆の気持ち。 - 2008/11/16 00:15

神奈川県厚木市の麺庖くらかどでら~麺を食す。 場所は東名厚木インターから車で15分ほど。 駐車場は4台あり、大きな看板があるのでわかりやすい。 早速、入店。 ここのお店は看板にも書いてある通り1日78杯しかラーメンを作らないということで有名。 それ以上の提供となると、納得のいく安定したスープの提供が維持できなくなるとのこと。 期待して、注文をする。 が!! このくらかどの店主の対応、実に横柄!!!! 人を見下したかのような接客!!!! 接客業なんだから、こういうところはしっかりしてほしい! 疲れていてたまたまそういう接客だったとかは言い訳にならないと思う。 この時点でこの店にはもう次行くことないなと決めた! でも、ラーメンのレビューはしっかりと。 ら~麺(¥750)。 彩りはだいぶ綺麗。 早速スープを食す。 ズズズっと。 臭みのない豚骨に鰹の風味がプラスされたもので、それなりの味。 おいしいです。 丁寧に仕事がしているのがわかる。 麺は基本中太麺なのだが、細麺にも変更できるので、細麺を選択。 このスープだと中太麺の方があいそう。 でも、細麺でもスープによくなじんでいる。 焼豚。 直前にプレートで温めて出すタイプ。 しかし、温めが中途半端なのか、イマイチ。 炭火で炙れば美味しいと思うのに。。。 これ、もったいない。 たまご。 僕好みのの半熟具合。 好みな加減。 でも、味薄っ!!! 具は、他には海苔、メンマ、水菜、ほうれん草。 水菜は邪魔に感じた。 続いて、餃子5個(¥350)。 至って、普通。 そして、チャーシュー飯(¥250)。 角切りチャーシューがそこそこ入っており、それなりにおいしいかな。 サクッと完食。 1日78杯限定とか言っているが、そこまでの味ではないと思う。 ラーメン78杯以上提供していてここより美味しいお店はいくらでもある。 でもあくまでも、僕個人の感想なのでそこのところはよろしくお願いします(^^;) _/_/_/_/_/ ラーメン評価 _/_/_/_/_/    スープ :☆☆(2.7点)    麺   :☆☆(2.1点)    具   :☆☆(2.4点)    値段  :☆☆☆(3.0点)    接客  : (0.5点)    総合  :☆☆(2...


Copyright(C)2008-2013/JIN ALL Rights Reserved