Online:

No.1428 もちの花@祐天寺2011/12/03 21:11


あがらない雨。
もちの花
それでも歩く。

この季節にかき氷。
日光の天然氷
増えましたねぇ、1年中かき氷のお店。

勿論それ以外も充実しているのですが
めにゅー
ココに来て、かき氷を食わぬとはなんぞや!

と、こんなソファに案内されます。
もちの花
くつろぎすぎて、ねむくなっちゃうな・・。

んでもって。
かき氷
手づくり感満載のメニュー

コチラが限定の
季節のメニュー
大と小があるんですねぇー。
嬉しいじゃないですか。

定番はコッチ。
定番メニュー
イチゴ牛乳?
ミルクとしないところが・・?

色々とコダワリがかかれていたりします。
イロイロ
松月氷室。
聞いた事アリマスね~^^

おでんもあるよっ。
おでん
こりゃー、1杯いくか?

日本酒もけっこうあるなぁ~
日本酒メニュー
650円は安いほうだっ。

んあ!まだあった!!
日本酒メニュー
もちの花で飲むかー?w

天然氷。
天然氷
ピンボケちゃった・・・。

で、飛騨の洋なし
飛騨の洋なし
小で。

でも、結構盛りがありますね~。
サイド
じぶんでシロップをかけながら食べるスタイル。

洋なし。
シロップ
そのままだって美味しい~^^

あまりかけると、こぼれちゃいますんで
シロップON
食べながら・・・。

食後にはほうじ茶をいただきました。
ほうじ茶
うれしいですね~^^

では帰るかなと思った・・。
雨の日サービス
ん?雨の日サービス?
そんなのあったんですか・・><

そして、コチラにも寄り道。
ちもと
夏しかカキ氷はやっていないので、八雲もちをかって帰りますか。

テクテク、散々歩き。
uguisu
フェスティバンのチケット、売り切れてた・・・(汗

こちらが、八雲もち。
八雲もち
てのひらサイズ。

びろーんっと。
もち
胡桃デスカね?
うむ、確かに美味い。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
テキー〇。丸の中は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://njinsei.asablo.jp/blog/2011/12/03/6254900/tb



Copyright(C)2008-2013/JIN ALL Rights Reserved