No.092 ラーメン二郎@大宮 ― 2008/08/24 23:48
やってきました大宮へ~
始発に乗っても7時過ぎでした~。
って、大宮駅降りてから、一本道間違えたんだけども(汗
なんだかんだで、7時半回ったりするがなんとか到着!

2Fもあるぞ?一体なんだろう。
うずらですか~。

がしかし、今日はうずらやってないとのこと。
8時過ぎくらいに配られましたぁ~

って!??w
手作り感タップリすぎですねんww
こりゃ、雨風で無くしたらドシヨ(゚Д゚)
9時チョイ前~

イヨっ!コレではれて開店ですね~(雨だけど・・・orz
整理券なので、店頭には20人程の並び

徹夜明けだからか?やけにテンションが高いなぁ~ww
そして、店内にてなにやら・・・

開店の儀式が執り行われている模様~
して、しばらくして・・。

9時半頃、待ちに待った開店~。
1ロット4食なのかな~

番号からして、2時間は覚悟だなぁ~w
何気に、2Fから声が漏れてくると思ったら~

あんなところで製麺してましたぁ~
トイレも横の扉から、2Fに行った所にあります~。
一つ部屋を間違うと、隣の製麺室?は
おそらく酒盛り会場?であったと思われますw
唐辛子とかありますね~

おやじさんの目が光ります~。
新店主さんも緊張した感が伝わってきます~。
と、おやじさんの横に見えるハシゴですが2Fの製麺室と繋がっており
なんと、電動滑車で麺が2箱も降りてきちゃいました!!w
どうやら、秘密兵器のようです~。
して、2時間くらい周りのゲーセンで時間を潰して・・・っと。
(なんと驚いたことに、朝8時から開いてるよw)
列に戻り、待つこと40分位だろうか・・・

やっとのご対面ですよ~。><
案外盛りはおとなしい目ですね~。
やや弛め?の麺

まぁ、ボリューム的には関内くらいなのかな~と思いますが。
待ちに待ったので、ガッツがつと麺をやっつけますw
ぬ?カウンターにカネシも居る

デカイ!
こんなの豚Wはムリぽwww

なんだかでも・・・。
ちと、パサ豚ですわぁ・・・orz
乳化スープ?っていうのかねーこういうの。

なんか物足りないので。
カネシも2回し位入れてみたら結構イケルね~。
カラメ必須?
豚がパサで味もなんだか~?だったので、豚に直でカネシ+ギャバンでw
ニンニクもスープに混ぜずに一緒に食べればよかったなぁ・・。
なんだか、そうこうしているうちに・・

あっという間に、完食だが・・・。
ついついスープが進むのでコレくらいで止めて置かないとww
肝臓に後ほど大ダメージがw
手遅れ?w

ちなみに、店の前の自販はJTなので売ってません~。
二郎の前の建物がJRだからなのかな~?
クロは途中のコンビニで購入しました。
徹夜の並びとかがJRの建物と駐車場に伸びていたのだが、
(これは容認されていたっぽい?)
入り口を塞いでしまうとかの苦情が大変そうでしたなぁ~。
帰りがけに、近所のおばあちゃん?が美味しかったですか~?
と声をかけてきた。
私ここの通りの裏なのよ~って。w
行列で気になったんですね~。
安くて、お腹がいっぱいになるよと教えてあげました~♪w
美味しい人には美味しいよ・・・ともw
おばーちゃん、二郎はおばーちゃんにとって血圧とかヤバソーだぉ・・。
コメント
_ みやっち ― 2008/08/25 09:48
_ ジン ― 2008/08/26 00:59
つい、お祭り気分で(ぉぃw
行ってきてしまいました~~。
だれがドコの助手をしていた~等は、
わたしはそんなに常連でもないのでスミマセン。
分かりませんです~。
オープン日は、入り口付近だったせいもあり
結構冷えました。
熱いラーメンがおいしいですねっ!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://njinsei.asablo.jp/blog/2008/08/24/3709324/tb
私は、二郎のオープンにチャレンジする
その精神力がありません。
絶対、列を見て心が折れます(^^;
関内店出身という話を聞いたのですが、
どうなんでしょう?
気温も下がってきたし、
二郎が食べたくなってきました。