No.204 なおじ@目黒 ― 2009/02/26 23:34
なおじです。
![チラシ? チラシ?](http://njinsei.asablo.jp/blog/img/2009/03/03/93545.jpg)
無化調、米粉入りの麺。
色々と書いてありますが・・。
牛スジが珍しい?
![メニュー メニュー](http://njinsei.asablo.jp/blog/img/2009/03/03/93547.jpg)
でも、後のことを考えデフォでいきますか。
少な目と並の違いは・・
![券売機 券売機](http://njinsei.asablo.jp/blog/img/2009/03/03/93549.jpg)
麺量が減る代わりに、玉子が入ってキマス・・・
どどーん。
![中華そば 中華そば](http://njinsei.asablo.jp/blog/img/2009/03/03/9354f.jpg)
中々のいい香り。
寄ってみますっ
![モチロン? モチロン?](http://njinsei.asablo.jp/blog/img/2009/03/03/93551.jpg)
©?青木撮り
いえ、ただの超接写なので著作権も何もって・・・(汗
米粉入り。
![麺 麺](http://njinsei.asablo.jp/blog/img/2009/03/03/93553.jpg)
そんなことは意識しなかったのでスが「汗
美味い美味い。
メンマは当たりとハズレが・・・。
![メンマ メンマ](http://njinsei.asablo.jp/blog/img/2009/03/03/93557.jpg)
ハズレは硬い。
スジっぽい。
あたりはボチボチ柔らか~で。
結構大盤振る舞い。
![チャーシュー チャーシュー](http://njinsei.asablo.jp/blog/img/2009/03/03/93559.jpg)
ウンウン、美味いですよぉ~。
Ajito
を彷彿とさせる?
![つけタマネギ つけタマネギ](http://njinsei.asablo.jp/blog/img/2009/03/03/9355b.jpg)
いあいあ、玉
もですね。
こんな、濃度の高いつけ汁にはタマネギはバッチリです。
最高に相性いいですね。
ムッチムチ。
![麺 麺](http://njinsei.asablo.jp/blog/img/2009/03/03/9355d.jpg)
開花楼~とはちと違いますが。
いえいえ、味、香り、食感。申し分ないですよぉ~。
これで、少なめ200g
![つけ麺 つけ麺](http://njinsei.asablo.jp/blog/img/2009/03/03/93559.jpg)
なんで、玉子付き~。
直食い。
![麺上げ~ 麺上げ~](http://njinsei.asablo.jp/blog/img/2009/03/03/93561.jpg)
麺の風味をまず確りと。
![つけます つけます](http://njinsei.asablo.jp/blog/img/2009/03/03/93563.jpg)
濃度の高い、粘度系は浸ける度につけ汁が減るのが判りますね。
さてさて・・・。
![玉子 玉子](http://njinsei.asablo.jp/blog/img/2009/03/03/93565.jpg)
割ってみてのお楽しみ。
まぁ、最近は固ゆでなんて方が珍しいですがね。
半熟ですた。
![半熟~ 半熟~](http://njinsei.asablo.jp/blog/img/2009/03/03/93567.jpg)
垂れない程度の、熟れ具合。
20代でしょうか、30代でしょうか・・・。(謎
こちら、中華そばの底
![どろっと どろっと](http://njinsei.asablo.jp/blog/img/2009/03/03/93569.jpg)
この店、つけ麺に限らず中華そばでもスープ割り出来るようですが・・。
無論そんな必要もなく、完汁。
こちら、つけ麺の方。
![スープ割り スープ割り](http://njinsei.asablo.jp/blog/img/2009/03/03/9356b.jpg)
中華そばと比べると、やや甘い印象ですね。
割ってみると、なんだか中華そばと違いが判らなくなりました。
で、美味いので当然全汁。
目黒駅から歩いてくると・・。
途中に何軒ものラーメン屋さん。
ココは激戦区ですねぇ~。
最近のコメント